これはぷりんの体調に関する覚書ですので、
興味のない方はスルーしてくださいませ。
今日は、ぷりんの腎臓の数値を見るための血液検査の日。
ほぼ、1ヶ月ぶり。
一週間に一度の、輸液注射を始めて一ヶ月。
一度悪くなった腎臓はよくなることはないけれど、
輸液注射をすることで、少しでも悪化スピードを遅らせるために。。。
検査結果は、ほぼ前回と変化なく、
ちょっぴりホッとしました。
(ともに正常範囲からは、かなり外れておりますが・・・)
最近のぷりん、咳をする頻度が高くなってます。
しかも、深い咳。
少しでも和らぐ方法をと、しばらく「気管支拡張剤」を飲んで様子見
することになりました。
直接、気管虚脱の部分を広げることはできないけれど、
多少気管支を広げることで、空気を取り込みやすくなるそうです。
薬の副作用はさほどないとのことでしたが、ハァハァと息が荒くなる
可能性もあるとのこと。
それから一週間。
4日間「気管支拡張剤」を飲ませたところ、少し和らいだような気がします。
このまま様子を見ながら、しばらく飲ませていくことになりました。

ぷりんにとって、いつもどおりの毎日がいつまでも続きますように。。。
興味のない方はスルーしてくださいませ。
今日は、ぷりんの腎臓の数値を見るための血液検査の日。
ほぼ、1ヶ月ぶり。
一週間に一度の、輸液注射を始めて一ヶ月。
一度悪くなった腎臓はよくなることはないけれど、
輸液注射をすることで、少しでも悪化スピードを遅らせるために。。。
検査結果は、ほぼ前回と変化なく、
ちょっぴりホッとしました。
(ともに正常範囲からは、かなり外れておりますが・・・)
最近のぷりん、咳をする頻度が高くなってます。
しかも、深い咳。
少しでも和らぐ方法をと、しばらく「気管支拡張剤」を飲んで様子見
することになりました。
直接、気管虚脱の部分を広げることはできないけれど、
多少気管支を広げることで、空気を取り込みやすくなるそうです。
薬の副作用はさほどないとのことでしたが、ハァハァと息が荒くなる
可能性もあるとのこと。
それから一週間。
4日間「気管支拡張剤」を飲ませたところ、少し和らいだような気がします。
このまま様子を見ながら、しばらく飲ませていくことになりました。

ぷりんにとって、いつもどおりの毎日がいつまでも続きますように。。。